スタッフ体験記録

 

クリーニング

こんにちは。
中延昭和通りの歯科衛生士です!

今回はクリーニングについてのお話です。
クリーニングとは歯についた歯石や歯垢を落とし綺麗にすることです。

クリーニング

*超音波スケーラー

クリーニングの時には超音波スケーラーを使用し汚れを落とします。
超音波スケーラーとはお水を出しながら超音波振動を利用して歯の表面についた歯石や歯垢を洗浄する機械です。
特に歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)はご自身で磨くことが難しいため超音波スケーラーを使用し歯ブラシの届かない深いところを洗っていきます。
超音波スケーラーで取り除くプラークと歯石について次にお話していきます。

*プラークとは

プラークとは細菌の塊で1mgの中に約1〜2億個の細菌が含まれていると言われています。
舌で触るとザラザラしている感覚がある場合はプラークが付着しているかもしれません。
うがいで洗い流せるものは食べかすですが、
プラークはうがいでは落とすことができません。

*歯石とは

プラークが唾液に含まれるカルシウムやリンと結合して石灰化したものです。
一度歯石が付いてしまうと歯磨きでは除去できず、表面がデコボコしているので更にプラークが付着しやすくなります。
歯石には2種類のタイプがあります。

縁上歯石

歯茎より上にある歯石を縁上歯石といいます。
縁上歯石は黄白色、灰白色で唾液によって石灰化します。
縁下歯石に比べると柔らかく簡単に除去できます。主に歯肉炎の原因になります。
縁上歯石の原因はプラークによるものの為日々のブラッシングをすることで防ぐことができます。

縁下歯石

歯茎より下にある歯石を縁下歯石と呼びます。
縁下歯石は黒褐色や黒色で歯肉からの出血が原因でかなり硬い為、除去が困難です。
主に歯周病の原因になります。
歯周ポケットからの出血やポケット内のプラークが原因の為出血しないこと、歯周ポケットを作らないことが重要です。

縁下歯石が付いてしまうと歯の表面だけではなく歯茎の中の奥にまで汚れが付いてしまい超音波スケーラーでは届かない為専用の器具を使用します。
歯茎の中で作業するので痛みがでやすいので麻酔をして行います。
この治療をSRPといいます。

*SRPとは

SRPとは、スケーリングルートプレーニングの略称です。
SRPは歯周病が進行していて歯周ポケットが深くなった部位に行います。
一度に全ての歯をすることはできないので約6回に分けて治療をします。
歯周ポケットの中は目で見ることは不可能なので手指の感覚を頼りに行います。

虫歯や歯石のつきやすさには個人差がありますが、クリーニング後約3ヶ月ほどでお口の中が元の状態に戻ると言われているため、基本的に定期検診などは3ヶ月おきに行うことが理想的とされています。
クリーニングを定期的に行うと虫歯の早期発見にも繋がり治療回数を減らすことにも繋がります。

中延の歯医者|中延昭和通り歯科|土日診療

日付:  

所在地 〒142-0053
東京都品川区中延3丁目1-4
アクセス 東急電鉄池上線 荏原中延駅 徒歩1分
Tel 03-6426-8188


               
診療時間
9:30~13:30
15:00~20:30

※▲14:30~18:00(土・日)
※※休診日:火・祝